ネットショップで買い物するとき口コミを参考にするって本当?消費者の生の声をまとめました!

口コミを掲載しているネットショップが多数ありますが、実際に消費者は口コミを見ているのでしょうか?

今回は、消費者目線で口コミを参考にして買い物をするかどうかを体験談としてまとめましたので、是非参考にしてみて下さい!

 

 
1人目

ネット上の口コミはかなり参考にしています。
何を選んだらよいか迷う時は、やはり実際に利用した人の感想は参考になります。
しかし、中にはその口コミに信憑性が感じられないものもあるので、それは気を付けるようにしています。

特にスキンケア商品は肌の状態に個人差があるので、口コミで人気のある商品でも、自分に合うとは限りません。
なので、お試し商品があれば、まずはそれを使って決めていきたいです。

口コミ以外では同じ商品ならば、なるべく値段が安いところから購入するようにしています。
無名のものでも、成分がよく分かれば、口コミ無しでも購入することがあります。

 
2人目
私は、決め手にはしませんが、参考程度に口コミを見て買い物をしています。
SNSで信頼のできる人を何人かフォローしていて、その人が発信している口コミ情報で興味を持つことも多いです。
とはいえ、最近はSNSを利用したステマも多いですし、通販サイトのレビューもサクラがいるみたいなので、鵜呑みにはしません。
悪いレビューだって、競合他社が書かせていることがあると聞いたことがあります。
なので、良い口コミ悪い口コミ両方を見つつ考慮して、信頼できる情報かどうかを見ます。
そのあと自分自身が本当にほしい!と思うことができたら、購入することにしています。
 
3人目
ネットで買い物をするときは必ず口コミを参考にします。最近はネットで買い物することが多くなってきたしほとんどネットでなんでも買えるようになってきました。普通に日用品とかいつも使っているものとかはわざわざ口コミを見なくてもいいのかもしれないけれど、やっぱりそのショップの対応、包装の仕方とか取引のスムーズさとか気になるので口コミをみてしまいます。初めて買うようなもの、大きな買い物はもちろん口コミで判断します。評価が3以下のものとかはあんまりよくないんだなとか思うので買うことはまずないです。ネットのように実際買わないと商品が見れないからこそ買った人の口コミが重要だと思います。
 
4人目

口コミは参考程度に見ることがあります。

洋服をネット通販で購入することがあるのですが、洋服というのは、サイズが物によって違います。

普段はMサイズを着ていても、小さく感じる洋服もあります。

そんな時に、実際に買った人の感想を聞けると、少し大きめを買おうか、普段通りで良いのかという判断をすることが出来ます。

素材の感じも、手に取らないと分からないことが、実際に購入した人から感想で分かるので、買った後に失敗したなと言うことが、口コミを見てから購入することで防げると思います。

良い口コミも悪い口コミもどちらも参考にします。

 
5人目
ネットで買い物をするとき、口コミを大いに参考にします。店頭で試してから購入することができないものについては特に口コミをチェックします。最近は店頭で気になったものがあったら、まず口コミを検索するようになりました。化粧品やシャンプーなどの肌に直接影響するものは、絶対に成分や口コミを検索してから購入しています。色々なサイトを見て、なるべくたくさんの意見を見るようにしています。口コミの件数がたくさんあっても、中身を見るとキャンペーン目当てで書いただけのものなどもあるので、中身をちゃんと読むことが大切だと思います。
 
6人目
ネット通販で口コミを見て購入するものは、コスメ、スキンケア商品はだいたい読んで、商品の特徴を掴んでから、商品を選択するようにしている。ほか、日用雑貨や携帯アクセサリーを購入する機会が多いが、それも参考にしている。一番参考にするのは、レビューより星、点数などの満足度ポイントがリアルな感想だから、それとレビューを読んで決める。商品によってはレビューや評価がばらつくが、最後は値段と天秤にかけて購入する商品を決定している。口コミが良いものはまあまあ失敗しないことが多い印象を受けるから、口コミは参考になる。
 
7人目
私はネット通販では口コミを参考にします。ネット通販は写真などでしか判断ができないので実際に使用した感じなど体験者の声があると安心できます。ただ、ネット通販のサイトだけの口コミを信用して購入してしまうと、少し不安が残るので購入したいものの名前を色んなSNSで検索し、体験者の声を見て判断しています。ただその商品についての体験者の声が褒め称える口コミしかないのであれば口コミが嘘の可能性を感じてしまい、その商品を購入はしないです。
だいたい8割くらいの賞賛2割の批判口コミがあればそれを参考にしてネット通販で購入します。
 
8人目

ネット通販を利用する時に必ず口コミはチェックします。

実際の購入者の声ほど参考になるものはないからです。

ネット通販だけでなく、実際の店舗で購入する際もネット通販で同じものを探し口コミを確認します。

口コミの中には本当か?と疑ってしまう内容も見受けられることがありますが、その辺はもちろん全てを信用する訳ではなく自分で考えてどの意見を信用するか選ぶ必要があります。

ですが、今までの経験からやはり口コミが多いものはそれなりに良い商品が多いと感じていますのでこれからも私はネット通販を利用する際に口コミを確認すると思います。

 
9人目
口コミを見てから購入します。私の場合は良い口コミではなく悪い口コミをチェックします。良い口コミはサクラの可能性もありますが、悪い口コミは本物だと思うからです。配送トラブルなどが原因の悪い口コミはあまり気になりませんが、製品自体に不具合がある等の口コミが複数ある場合は購入を見合わせることもあります。
購入を決めたら良い口コミも見ます。使用感やオススメの使い方やこうするといいですよといった為になる情報が書いてあるからです。自分でもたまに口コミを書きます。買おうか迷っている人に参考にしてもらえたら嬉しいです。
 
10人目
とりあえず口コミサイトを見てから購入してしまっていますのでとても参考にしている1人です。やっぱり買うときに失敗したくは無いですし、口コミサイトを見ていると他にもっと良くて安いものが載っていたりするので、1つだけではなく複数のサイトを参考にして買っています。家電や値段の張るもの以外にもリップクリームやシャンプー、トリートメントなどの比較的安いものまですべて参考にしていますので何も見ることをなく購入される人は逆に勇気があるなーと思ってしまいます。今後も必ず複数のサイトを見て購入することは変わらないと思います。

 

いかがでしたでしょうか?

やはり、口コミは少なからず参考にするようですね。

私もそうですが、悪い口コミがとても気になるので、それからチェックしています。

あと、YoutubeやTwitterでも検索すると、商品を使用した感想や評価が出てきますので、参考になりますよね^^

ネットショッピングなら、やっぱり日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 ですよね♫

Amazonではなかなかポイントがつきませんが、楽天ならポイントも獲得できますよね^^