キャッシュレス化が進んでいる、というのは本当でしょうか?〇〇ペイが便利!という話だけが一人歩きしていて、実際に使われていなかったら意味がないですよね。
ということで、今回は、買い物好きな方達に〇〇ペイってぶっちゃけ使ってる?ということを聞いて、それを体験談としてまとめましたので是非参考にしてみて下さい。
○○ペイはポイントがたくさん付くようなので、ポイ活をしている人にとっては、かなりお得な決済方法だと思います。
しかし、私は数年前から現金主義に変えたことで、今では現金決済のみでの買い物をしています。
そのため、○○ペイがお得で便利だとしても、今後も使っていくことは無いと思います。
チャージタイプの支払い方法もあるのですが、やはり現金の管理が面倒になるので、あまり使ってはいません。
今後、ますますネットでの決済が中心になっていくようです。
私のやり方は世の中に逆行していますが、過去にクレジットカードでの苦い経験があるので、現金主義でいきたいと思います。
ラインペイを使っています。
とても便利で、使ってみて良かったと思っています。
というのも、私は、1歳になる子どもが居て、買い物をするときには素早く会計をしたいです。
そんな時に、スマホを持っていればそこで会計が素早く済ませられるラインペイはとても助かっています。
クレジットカードも持っていますが、財布を取り出すと子どもが興味津々で、財布の中のカードを取り出したり遊び出すので、スマホ決済の方が、スマホさえ持っていれば良いですし、クレジットカードとちがい、一度自分の手から離れることも無いので、取り忘れや財布への入れ間違いなどがおきません。
つい先日大問題を引き起こしたセブンペイみたいに、まだ新しくて安全性が不確定なシステムなので、積極的に使おうとは思えないからです。
普段からクレジットカード決済で支払いをしていて、それに不便を感じることもないため、今のところはアプリに飛びつく必要はないかな、と思っています。
もし、アプリが今よりもっと普及されて、安心感を覚えられることができたら、試しに使ってみることになるかもしれません。
それか、クレジットカードよりもメリットを感じることがあれば、アプリを使ってみることを考えようかと思います。
私はメルペイを使用しています。
メルペイを使用している理由は2つあります。
まず1つ目は昔からメルカリを利用していたということ。
2年ほど前からメルカリを利用しておりメルカリでの売上金が口座に落とさなくてもコンビニなどでそのまま使えるところが自分にとっては魅力的です。
コンビニをよく利用するので使い勝手がとても良いです。
2つ目が先に妻が利用していたこと。
正直言うとID支払いは取っ付きにくく利用していなかったのですが、妻が利用していたことで教えてもらいながらすんなり使用できることができました。
一見取っ付きにくいシステムなようですが使い始めると簡単で便利で今はないと不自由と感じるくらいです。
今後10~20年後にはもっとPayのような現金ではない支払いがメインになってくるだろうなと感じています。
支払い方法が携帯の電源を入れる、アプリを開く、金額を入力する、バーコードを読み込むと4手間かかるのにたいしSuicaなどの支払いほうほうではかざすだけという一手間で済んでしまうのでペイの支払い方法がもう少し手間が減ればお得なクーポンなどもあるためそちらにかえると思います。
氏名を登録したあとに本人確認の免許証や銀行口座やらクレジットカード情報やら登録することがたくさんあって大変でした。やっとの思いで登録でき車検の追加費用49000円をペイペイで払ったら3500円キャッシュバックされました。5%以上で驚きました。
それからはコンビニや100円ショップ、スーパーでも利用しています。小銭を出さなくていいのでとてもスムーズにお会計ができます。支払いをした時にペイペイとしゃべるのが好きです。とても便利ですがスマホを落としたらとても怖いと思います。
しかし、10月の増税後は何かしら始めないとひたすら損する現実を感じ、また高齢者の方々も使っているのを見て自分も使わなければと思い、LINE Pay、PayPay、au Pay、この3つを使い始めました。
はじめは支払いの際のコードやバーコードなど差があまりわからず困るシーンもありましたが2回目からは問題なく使えるようになりました。
今後管理をどのようにするかが課題です。
いかがでしたでしょうか?
やはり、還元率の高さが魅力的ですよね。
ただ、私はまだ使っていません。と言うか、●●ペイが溢れ過ぎていてよく分からなくなっています(笑)
特に女性の方が、積極的に●●ペイを使用しているようです♫